Babyの性別

2002年11月8日
なぜかあたしの仲間内の子供は女子が多い。
11人中9人が女子。

うちも二人女子だし。
次は絶対男子希望!…っていうかあたしは
十代の時から勝手に思いこんでたの。

「あたしは結婚したら絶対男子を産む!」
そして名前まで決定していた。

その考えは実際に結婚して1姫を産むまで続いていた。
途中で「女の子ですよ」と言われ予想外の事態に混乱しながらもどこかで

「間違いでしょ。あたしは男子を産むの」

とか思っていた。
だから実際に生まれて「おめでとうございます!女の子ですよ(^^*)! 」って言われて正直がっくりした。(ゴメンよ、1姫)

2姫の時も今度こそ、という思いがあった。
今度は途中で性別は聞かないコトにした。

産まれたあとすぐ聞いた。
「どっちですかっ!!?」
「元気な女の子ですよぅ〜(^^*) 」
「…。」

ごめん2姫…。母はまた正直ガッカリしたのです。


そして今回…。
今回はもうホントに今まで以上に男子を希望しています。

まず、今回の妊娠が経済的にも最後になると思われるコト。
それから、父親が違うというコト。
カズは絶対差別みたいな事はしないと思うけれど、子供は敏感だから些細な微妙な違いを感じてしまうかもしれない。
その時に「男子だから違うんだ」という理由で納得できるかもしれない。

まぁコレはあたしが勝手にフォローの手段にしようと思っているだけなんだけど。

単純に男子育ててみたいっていうのもある。
もう女子は飽きた。
今回は来週の検診で性別を聞くつもり。もうすぐ7ヶ月だしわかるかな??
もし男子じゃなくても心を切り替えておきたいから。

っていうかこんなあたしが3児の母で大丈夫かしら?
やるしかないのにいつも考える不安。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索